· 

大人気「マルコ」をわかりやすくご案内

大ヒット商品、blueoverのmarco(マルコ)がようやく再入荷してまりましたので、改めてその魅力を深堀していきたいと思います。

 

「オンオフ兼用で、防水レザー…」

 

もはや、ダラダラとご説明させていただかなくとも、この見た目と、この一言で伝わるのですが・・。

 

まずは簡単にblueoverのご説明を・・

 

アジア生産の煽りや後継者不足を受けて、どんどん縮小されている国内のシューズ工場。

blueoverは、そんな状況に危機感を持ち、国内生産に拘る大阪のシューズブランドです。

ミニマムなデザインや、クラフトマンシップをじられるブランド背景が、お洒落な大人たちの間で話題に。

※こちらはblueover公式のブランド説明ではなく、HAVEAの視点で言語化しております。

 

こうしたblueoverというラインナップの中で、ブランド立上げ当時より「隠れた名品」として、知る人ぞ知るシューズでした。

 

marcoは幾たびのマイナーチェンジを繰り返し、2年ほど前にアッパーを「防水レザー」へ変更したことで、爆発のヒットアイテムとなりました。

 

特に、昨今「ビジカジ」というカテゴリーが生まれたことで、スニーカーのような革靴」「革靴のようなスニーカー」を求める声が大きくなりました。

 

まさにマルコは、革靴とスニーカーの間のような立ち位置…そして、高品質な佇まいが、多くの服好きなビジネスマンから支持されています!

もちろんプレーンなデザインなので、プライベートでも合わせやすく使い勝手のいい一足です。

 

それでは「レザースニーカー」と言えば早いのではないか??

 

いえいえ、ソールとアッパーをつなぎ合わせる製法は、革靴に見られる「マッケイ製法」を採用しております。

スニーカーと言うとその多くは、「セメンテッド製法」といわれる、単純にソールとアッパーを接着したものが多いです。

 

ですが、ソールはランニングシューズに多く見られる『EVA』というスポンジ材を加工したものになります。

 

「EVA」をご存じの方は飛ばしてください。

 ※EVAはエチレン・ビニール・アセテートの頭文字をとったもので、軽量で弾力性に優れています。前途したように、ランニングシューズに用いられてるものです。もう一つの主流である、ウレタンソールと大きく異なるのは、加水分解による劣化がほぼない点です。

 

ちょっと偏見があるかもしれませんが、ウレタンソールは量産向き、対してEVA材は一枚のスポンジシートを職人さんが裁断して張り合わせるなどの手作業での工程が多くなります。

※決してウレタンソールが悪いものということではございません。

 

マルコのアッパーとソールユニットの間には「くぼみ」があります。

このくぼみのところを「アイナカ」と言い、アイナカとアッパーが縫い合わさっているのが「マッケイ製法」です。

 

※アイナカやマッケイのご説明は難しいので、割愛させていただきます。気になる方は、原宿に実店舗がございますので、お尋ねください。

 

アイナカが埋まっている?ように見えるのは、革靴のコバという部分にピースを巻き付けている為です。

 

コバにピースを巻き付ける工程が増えますが、これはブルーオーバーが、ソール交換時の破損リスクを軽減するために生み出した意匠で、あくまで機能として生み出したものですが、それが結果的に他のソールとは異なるシャープなデザインになりました。

 

中敷きにもこだわっています。

 

表面にはライニングと同じ皮を採用、見た目としての統一感が生まれ、より高級感のある佇まいへ。

 

裏面には不織布、かかとの裏部分には高機能ウレタン「PORON」を採用。

クッション性、保温性、吸湿放出性のある中敷きに仕上がりました。

 

また国内では数少ない、革を使用したカップインソールを作れる工場で生産。

アーチ部分、かかと部分が立体的になったカップインソールは疲労軽減も期待できます。

 

【意外なほどに軽い!】

アッパー材(革)を「合成皮革」にして軽量化を図ることが一般的ですが、品質を重視するブルーオーバーは、アッパーのクオリティを落とさず、アッパー以外を軽量化することで実現しています。

 

特にソールは重くなりがちな部分なので、ビブラムソールの中でも、軽量のものを採用。

他、EVA、アイナカといった部分も細かく見直し、機能性を損なうことなく軽量化を図っています。

 

 

ワックス仕上げのオリジナルレザーは、皮を染める段階で防水加脂材を一緒に入れることで、防水性も透湿性もある革が誕生しました。

革の繊維が残っていれば半永久的に効果は期待できます。

 

独特の光沢があり、高級感のあるレザーの質感を残したまま水染みができにくく、お手入れも簡単なシューズが作られました。

 

靴のシルエットを決める「木型」は、オリジナルで作り、革靴のシルエットを採用しつつも、ヒールカウンターやベロ部分にスポンジを入れたりとスニーカーのようなアイコンを残したデザイン。

 

マルコは、非常に細かな設計、工程のもとに生まれた「スニーカーとしての革靴」

革靴のような固い履き心地でははなく、スニーカーとしての履きやすさを追求。

 

 

オンオフ、とちらでも使えるユーティリティー性を持ち、ジャケットスタイルに合わせるスニーカーとしてちょうどいい塩梅です。

 

☆サイズ展開は24.5cm~27.5cm

私は、普段スニーカーは27.5cmでジャストですが、マルコの場合は少し大きく感じます。

厚手の靴下を履いてちょうどいいといった感じです。

大き目なつくりですので、普段28cmでジャストという方もお履きいただけると思います。

例えば…普段27cmでジャストの方は26.5cmをお勧めいたします。

 

普段ハーフサイズの方は、大き目が好きか、きつめが好きかでも異なりますので上記を踏まえた上でご検討下さいませ。

基本的には表記通りで概ね大丈夫かと思います。

 

 

とはいえ、ご試着が一番間違いありませんのでお近くにお立ち寄りの際はお気軽にお声をお掛け下さい。

店舗は小さい店なので、最初は「入りづらい」といったお客様が多いのですが、「丁寧に腰低くがモットー」ですので、ご不便をお掛け致しますが、是非!

 

 

実店舗は原宿駅徒歩5分です!竹下口より千駄ヶ谷方面へ(人通りが少ない方)

 

※返送料のみご負担いただければ、ご交換対応させていただきます。

再度、発送する際の送料は当社負担で大丈夫です!

ただし!非常に人気な商品で在庫がなくなる場合がございますので、その際のご交換はお受けできなくなります。申し訳ございません。。。

【HAVEA】

東京都渋谷区神宮前1-23-28 

03-6455-4439

info@havea.jp

営業時間 13:00-20:00(現在18:00まで)

定休日 水曜日/木曜日